2022年にトレード200が閉鎖し、新たにエムトランザクションというバイナリーオプションをオープンさせました。
ただ、そのエムトランザクションも2025年現在は閉鎖されています。
こんにちは!シラブロ管理人の白川(@yuta_sirakawa00)です。
最近、あまり注目されていませんが、日本にサービスを提供している海外バイナリーオプション業者があるのをご存知ですか?
その名も『トレード200』です。
果たして、トレード200は利用する価値があるバイナリーオプション業者なのでしょうか?
トレード200・エムトランザクションは閉鎖
トレード200は2021年の秋頃に、エムトランザクションに改名しています。
何か事前に申告があった訳ではなく突然の名称変更だったのですが、SNSで話題になるなど特に大きな混乱はありませんでした。
エムトランザクションに改名されても、トレーダーが増えるなどの変化もなく、ひっそりと運営が行われていました。
運営会社は悪評が多いことで有名
トレード200は「K2 Ventures Limited」が運営していました。
でも、エムトランザクションになったタイミングで運営が「Act Plus Holdings Ltd.」に変更されています。
Act Plus Holdings Ltd.といえば有名な悪質業者ですよね。
・エムトランザクション
・ジェットオプション
・ザバイナリー
上記のバイナリーオプションの運営会社です。
ただ、2025年現在はトレード200(エムトランザクション)・ジェットオプション・ザバイナリーのすべてが閉鎖されています。
出金拒否や口座凍結の口コミが絶えなかったので、新規ユーザーの獲得は難しく、わずかなユーザーも離れたのでしょう。
一定額の搾取が出来たから逃げたという意見も出ていました。
このように、かなり悪質なバイナリーオプションを運営する会社だったので、今後のためにもトレード200の評判の解説記事は残しておきます。
トレード200とは?業者概要をご紹介
トレード200は、ソニックオプションの運営元である「K2 Vantures Limited社」が2014年頃から運営をしている海外バイナリーオプション業者です。
運営地は、アンギラというイギリス領の小さな島で、金融ライセンスを取得しているかは不明です。
2020年にサイトデザインが大きく変更されたようですが、新しい機能が加わったり、取引商品が増えたということはないようです。
トレード200の取引概要をまとめると次のような感じです。
トレード200取引概要 | |
---|---|
通貨ペア | 7種類 |
仮想通貨 | 取扱いなし |
株価指数 | 取扱いなし |
商品指数 | 取扱いなし |
取引/ペイアウト率 | ハイ&ロー:1.76倍 RETURN200:2.00倍 短期取引:1.74倍 ポイント取引:1.00倍 |
専用ツール等 | ローソク足が見れる |
- USD/JPY(米ドル/ 円)
- EUR/JPY(ユーロ/ 円)
- GBP/JPY(イギリスポンド/ 円)
- AUD/JPY(オーストラリアドル/ 円)
- EUR/USD(ユーロ/ 米ドル)
- GBP/USD(イギリスポンド/ 米ドル)
- AUD/USD(オーストラリアドル/ 米ドル)
さらに、各取引方法のペイアウト率も決して高くはないので、利益を出すには60%以上の勝率は出さないといけないでしょう。
ちなみに、代表的な他の海外バイナリーオプション業者とペイアウト率を比較するとこんな感じです。
ハイロー | スプレッド | 短期取引 | |
---|---|---|---|
Highlow.com | 1.85~1.95倍 | 2.00倍 | 1.85~2.30倍 |
ザ・オプション | 1.80~1.85倍 | 2.00倍 | 1.83~2.00倍 |
トレード200 | 1.76倍 | 2.00倍 | 1.74倍 |
さらに、プラットフォームは良くなったようですが、ソフト面のリニューアルは行われていないようで、約定のズレやチャート画面の滑らかさなどは何も改善されていないようです。
トレード200に導入された新しいサービスについて
実は、トレード200では、ボーナスシステムの終了に伴い、新たにポイントシステムが導入されたようです。
こちらについて、詳しく見てみましょう。
- 受け取るリスクがない
- 取引に成功したら円に変更できる(出金できる)
- トレードポイントだけで取引ができる
-
-
- トレードポイントの取引は等倍取引(1.00倍)でペイアウト率がかなり低い
- 入金者全員がポイントの受取対象ではない
- トレードポイント専用取引のみ利用できる
-
メリットとしては、トレードポイントに出金条件がなく、取引に成功すればそのまま出金もできる点でしょう。
この点で、投資家はリスクなく取引ができ、ポイントを受け取ることができれば、資金を失うリスクもありません。
ただし、受取総額をすでに超えている場合は、いくら高額の入金を行ってもポイントを受け取ることができません。
さらに、トレードポイントが今現在も付与されるのか明記されておらず、入金してみないとポイントが付与されるか分からない状況です。
トレード200の出金拒否について
消費者のトラブルに弁護士が回答してくれるサイトにトレード200に関するこんな書き込みがありました。
【バイナリーオプションで出金ができません】
SNSで知り合った方がレクチャーしてくれるということで言われるがままに「ザバイナリー」「トレード200」というサイトに登録し各3万円の計6万円入金をしました。
その後連絡が途絶えたので、入金した6万円を出金しようとしたのですが、出金条件を満たしていないということで出金ができませんでした。
その出金条件も75万円の取引?で到底クリアできません。どうにか出金する方法はないのでしょうか?
あなたが登録したサイトの出金条件を満たしていないと、基本的には、出金請求ができないと思いますが、出金条件が表示されていなかったり、その出金条件の基準が高すぎて、公序良俗に反して無効と考えられる場合には(民法90条)、出金を請求することができ、その請求をサイトの運営業者が認めないというのであれば、裁判(少額訴訟)をして、出金を求めることができると思います。
先ほど、「過去に信頼できるようなサービスを提供していたなら少しは信用できますが、トレード200に関してはそうでない」と書きましたが、過去にどんなサービスを提供していたのか、トレード200で過去に行われていたボーナスシステムについて振り返ってみましょう。
出金制限がかかって結局使えないボーナス
多くの海外バイナリーオプション業者がボーナスを実施しており、投資金額として入金する金額以上の取引ができるようなシステムを採用しています。
しかし、付与されるボーナスの中には、出金条件が非常に厳しくて、「実質出金ができない…」といった落とし穴もあります。
今回取り上げているトレード200のボーナスの場合、出金条件は(入金額+ボーナス付与額)×15倍の取引実績でした。
【初回入金で5万円、25%のボーナスを受け取った場合】
(5万円+ボーナス12,500円)×15=93,7500円の取引実績がなければ出金が行えません。
ただし、このボーナスシステムは現在廃止されているので、ボーナスを受け取ることで出金制限がかかったり、出金拒否されることはないでしょう。
また、トレード200は2014年から運営しており、運営歴もそれなりにあるので、”出金ができない業者”と断定してしまうのも乱暴だと思います。
関連記事バイナリーオプション業者のボーナスキャンペーンを徹底比較
まとめ
トレード200の閉鎖と過去の評判をご紹介しました。
現在はグループが運営するバイナリーオプションはすべて閉鎖されていますが、名前を変えて復活する可能性は考えられます。
新しいサイトが出てきても、すぐに飛びつかないようにして下さい。
海外バイナリーオプション業者を利用する時は、有名・大手・日本人の利用者が多い業者の選択をおすすめします。
\他の業者も検討している方へ!/
当サイトでは、トレード200の他におすすめの海外バイナリーオプション業者についてまとめた記事もご用意しているので、ぜひ業者選びの参考にしてみてください。
「バイナリーオプションを始めたいけど、どの業者を選べばいいのか分からない…」
こんな方、いませんか?
バイナリーオプションでは、業者選びを間違えるとまともに稼げずバイナリーの世界から強制退場…なんてことも十分ありえます。厳しいですがこれが現実です。
そこで、わたくし白川がこれまで培ってきた経験を活かし、最強のバイナリーオプション業者を厳選しました!!
日本人トレーダーに最も人気のバイナリーオプション業者をランキング形式でご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
また、わたくし白川が個人的におすすめしたいのが「ハイローオーストラリア」です。
何を隠そう、私がこれまで上げてきた利益のほとんどがこのハイローオーストラリアで稼いだものなのです!
ステマでもなんでもなく、このハイローオーストラリアは、数あるバイナリー業者の中でも日本人トレーダー人気No.1を誇ります。
業者選びに迷ったら、ハイローオーストラリアを選んでおけばまず間違いありませんよ!