こんにちは!シラブロ管理人の白川です。
ハイローオーストラリアにはたくさんの判定時間があるため、初心者はどれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いと思います。
そこでおすすめしたいのが「5分取引」です。
取引時間やペイアウト率・取引難易度のバランスが取れていて、初心者の練習にも向いています。
というわけで、今回はハイローオーストラリアの5分取引の手法や魅力、注意点などについて解説します。
\Highlow.comの稼ぎ方ガイド/
\業界No.1の人気業者「Highlow.com」/
ハイローオーストラリアの5分取引をおすすめする理由
ハイローオーストラリアには15秒や30秒など5分取引よりも短い取引がありますが、あえて5分取引をおすすめする理由についてお話しします。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
投資効率が良い
ハイローオーストラリアの5分取引は、投資効率が絶妙に良いです。
15秒・30秒などの5分取引よりも短い取引になると、テクニカル分析が効きにくいデメリットがあります。
かといって、5分より長いと1回にかかる取引時間が長めになってしまうので、投資効率はどうしても落ちてしまいます。
テクニカル分析が超短期取引よりもしやすいことや、取引時間が短すぎず長すぎないのは5分取引の大きなメリットです。
転売機能が使える
ハイローオーストラリアには転売という便利な機能があります。
転売を利用することで、損失を最小限に抑えることができます。
また、現在は予想が的中して勝っている状態でも判定時間がきた時に反転している可能性がある場合は、転売をして利益確定をすることも可能です。
転売はマイナスになったり、待っていれば勝てたのにという事態になることもあります。
よって、ハイローオーストラリアで安定して利益を上げたいなら乱用はおすすめしないので、ここぞというタイミングで使うようにして下さい。
ハイローオーストラリアの転売機能の使い方については、以下の記事で詳しく解説しているので、是非チェックしてみてください。
ペイアウト率が高め
ハイローオーストラリアの5分取引のペイアウト率は、決して低くありません。
Turbo取引が1.85倍、Turboスプレッド取引が2.00倍あります。
銘柄 | Turbo | Turboスプレッド |
AUD/JPY | 1.87倍 | 2.00倍 |
AUD/USD | 1.87倍 | 2.00倍 |
EUR/JPY | 1.87倍 | 2.00倍 |
EUR/USD | 1.87倍 | 2.00倍 |
GBP/JPY | 1.87倍 | 2.00倍 |
NZD/JPY | 1.87倍 | 2.00倍 |
USD/JPY | 1.87倍 | 2.00倍 |
BTC/JPY | 1.80倍 | 1.95倍 |
BTC/USD | 1.80倍 | 1.95倍 |
ETH/JPY | 1.80倍 | 1.95倍 |
ETH/USD | 1.80倍 | 1.95倍 |
ペイアウト率の設定は他社と比べてもかなり高いです。
そのため、しっかりテクニカル分析をしたうえで5分取引に臨めば、かなり効率的に稼ぐことができます。
\無料で取引練習ができる!/
なお、ハイローオーストラリアのペイアウト率に関しては、以下の記事でもっと詳しくまとめているので、参考にしてみてください。
突発的な値動きやダマシが少ない
取引時間が短いと突発的な値動きやダマシが起こりやすいです。
ただ、短期取引の中でも15秒取引や30秒取引よりも取引時間が長い5分取引なら、発生頻度を抑えることができます。
ハイローオーストラリアの突発的な値動きはノイズです。
一時的にガクッとチャートがおかしな形になるのですが、すぐに戻ります。短期取引になればなるほど発生しているので、確認してみて下さい。
ハイローオーストラリア5分取引の注意点
勝ちやすい5分取引ですが、取引時に注意しておかなければならない点もいくつかあります。
それが次の3つです。
無茶な取引をする
無茶な取引をして利益を得ることはまずありません。これは、5分取引に限らず言えることです。
バイナリーオプション取引では、常にリスク管理を頭に入れておきましょう。
自分にどれだけの利益があるか?損失はどこまで被れるかをしっかり考えて取引することです。
あくまで、ハイローオーストラリアは勝ったり負けたりしながら利益を重ねていくものですから、負けることも想定してリスク管理をしましょう。
また、ハイローオーストラリアの危険性についても知っておくと、リスク管理に繋がります。
勘で取引する
ある程度経験のあるトレーダーの中には、盲目的に自分の勘を信じてしまう人がいます。
しかし、そもそも勘というのは経験則です。
ハイローオーストラリアで取引をする際は、必ず相場分析を行い、”根拠”を持ってトレードするようにしましょう。
レンジ相場は避ける
一定の範囲内で小さく値動きするレンジ相場は5分取引では避けましょう。
ある程度の経験や知識があるトレーダーならうまく攻略できることもありますが、初心者がレンジ相場に手を出すと負けが続く可能性があります。
レンジ相場ではどの程度のリズムで上がる下がるを繰り返しているのかの把握が難しいので、経験やスキルが必要になります。
初心者レベルのテクニカル分析で5分取引のレンジ相場を攻略するのは難しいです。
まずは取引量が多くトレンドの方向性がはっきりしているトレンド相場でのエントリーを繰り返して、分析や取引のスキルを磨きましょう。
トレンド相場の方が圧倒的に勝率が高いはずです。
ハイローオーストラリア5分取引の攻略手法
ここからは、実際の取引手法について解説します。
ずばり、その手法とは「移動平均線」と「RSI」を使います。
インジケーターの設定値は次の通りです。
- 移動平均線:短期線5日/長期線14日
- RSI:14日
手法としては、ターボ5分取引で短期線と長期線が交差するタイミング(デッドクロス・ゴールデンクロス)で、RSIもある一定の数値(デッドクロス:50%以上・ゴールデンクロス:50%以下)の際に順張りエントリーするという至ってシンプルな内容です。
さらに具体的に解説すると次のとおりです。
- デットクロスが発生&RSIも50%以上⇨LOWの順張りでエントリー
- ゴールデンクロスが発生&RSIも50%以下⇨HIGHの順張りでエントリー
この手法は条件さえ揃えばどの時間帯でも使えます。
\5分取引の手法をデモ口座で試そう!/
ちなみに、ハイローオーストラリアのデモ取引口座に関しては、以下の記事で詳しい情報をまとめているので、是非チェックしてみてください。
マルチタイムフレーム分析も活用する
ハイローオーストラリアの5分取引はマルチタイムフレーム分析も有効です。
5分足チャートでは大きな上昇トレンドになっていても、1時間足で見ると下降トレンドになっていることもあり、負ける原因になってしまいます。
値動きが短絡的なのか長期的なのかを見分けるのがマルチタイムフレーム分析です。
ハイローオーストラリアの5分取引では「5分足・1時間足・4時間足」の3つの時間足を使った分析がおすすめです。
それぞれのチャートを見てエントリーの判断をします。
- 長期足:大きなトレンドの確認
- 中期足:エントリーをする方向性を決める
- 短期足:エントリーのタイミングを決める
基本的に長期足のトレンドに沿った順張りがおすすめされています。
例えば4時間足が上昇トレンドになっていた場合、1時間足も同じように上昇トレンドになっていればエントリーのチャンスです。
3つのチャートの方向が一致した相場は値幅を稼ぎやすい傾向があります。
まとめ
ここまでの解説で、ハイローオーストラリアの5分取引なら勝てるような気がしてきましたか?
実際、5分取引ならハイローオーストラリア初心者でも勝って利益を出すことは十分に可能です。
不安な方は、ハイローオーストラリアには無料のデモ取引もあるので、まずはデモで試してから本番に臨みましょう。
\無料で取引練習ができる!/
「バイナリーオプションを始めたいけど、どの業者を選べばいいのか分からない…」
こんな方、いませんか?
バイナリーオプションでは、業者選びを間違えるとまともに稼げずバイナリーの世界から強制退場…なんてことも十分ありえます。厳しいですがこれが現実です。
そこで、わたくし白川がこれまで培ってきた経験を活かし、最強のバイナリーオプション業者を厳選しました!!
日本人トレーダーに最も人気のバイナリーオプション業者をランキング形式でご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
また、わたくし白川が個人的におすすめしたいのが「ハイローオーストラリア」です。
何を隠そう、私がこれまで上げてきた利益のほとんどがこのハイローオーストラリアで稼いだものなのです!
ステマでもなんでもなく、このハイローオーストラリアは、数あるバイナリー業者の中でも日本人トレーダー人気No.1を誇ります。
業者選びに迷ったら、ハイローオーストラリアを選んでおけばまず間違いありませんよ!