バイナリーオプション海外業者

ハイローオーストラリアの通貨ペアのおすすめは?取引可能な銘柄全て紹介

ハイローオーストラリアの取引銘柄の紹介とおすすめ通貨ペア

ハイローオーストラリアは、他のバイナリーオプション業者に比べて取り扱っている通貨が非常に多いのが特徴です。

通貨ペアの他に銘柄の取引も可能で、種類は全部で34種類もあります。

その多さがゆえに、

  • どの通貨を選べばいいかわからない
  • おすすめの通貨ペアが知りたい

という方も少なくないでしょう。

そこで今回は、ハイローオーストラリアの取り扱い銘柄やおすすめの通貨ペアについてご紹介します。

ハイローオーストラリアの通貨ペアをご紹介

ハイローオーストラリアの通貨ペアは非常に多く、その数はなんと17種類もあります。

りんごちゃん
りんごちゃん
17種類ってそんなに多いの?
白川
白川
他の業者だと10種類にも満たない業者も多いから、この多さは魅力的ですよ!

ハイローオーストラリアの全通貨ペアは以下のとおりです。

ハイローオーストラリア全通貨ペア一覧
USD/JPY(米ドル/日本円) USD/CAD(米ドル/カナダドル)
USD/CHF(米ドル/スイスフラン) EUR/JPY(ユーロ/日本円)
EUR/AUD(ユーロ/豪ドル) EUR/GBP(ユーロ/英ポンド)
EUR/USD(ユーロ/米ドル) CHF/JPY(スイスフラン/日本円)
CAD/JPY(カナダドル/日本円) NZD/JPY(ニュージーランドドル/日本円)
NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル) GBP/JPY(英ポンド/日本円)
GBP/AUD(英ポンド/豪ドル) GBP/USD(英ポンド/米ドル)
AUD/JPY(豪ドル/日本円) AUD/NZD(豪ドル/ニュージーランドドル)
AUD/USD(豪ドル/米ドル)
りんごちゃん
りんごちゃん
これだけ多いと迷っちゃうね…
白川
白川
おすすめ通貨ペアは後で説明するけど、とりあえず「USD」「EUR」「JPY」「GBP」あたりを選んでおけば大丈夫だよ!

「早速、おすすめ通貨で取引してみたい!」という人は、とりあえずハイローが無料で提供している「デモ取引」で試してみるのもありですね。

通貨ペアによって選べるオプションが違う

ハイローオーストラリアでは通貨ペアによって選べるオプションが違います。

Highlow取引では取引ができる通貨ペアが多いですが、Turbo取引になると取引できる通貨ペアの種類が少なくなります。

Highlow USD/JPY
EUR/JPY
EUR/USD
GBP/JPY
CAD/JPY
AUD/USD
AUD/JPY
NZD/JPY
NZD/USD
GBP/AUD
EUR/AUD
GBP/USD
USD/CAD
USD/CHF
CHF/JPY
EUR/GBP
Turbo USD/JPY
EUR/JPY
EUR/USD(15秒取引では不可)
GBP/JPY
AUD/USD(15秒取引では不可)
AUD/JPY
NZD/JPY

ハイローオーストラリアには新しく15秒取引がTurboに追加されていますが、EUR/USDとAUD/USDの取引はできません。

取引したい通貨ペアがあるオプションを狙っていきましょう。

りんごちゃん
りんごちゃん
USD/JPYはどっちにもあるから安心!
白川
白川
人気が高い通貨ペアはどのオプションにも対応していますね。

通貨ペア以外のハイローオーストラリア取引銘柄

通貨ペア以外の取引銘柄

ハイローオーストラリアは、通貨ペア以外にも次のような様々な銘柄を取り扱っています。

ハイローオーストラリアの取引銘柄
白川
白川
それぞれ簡単に解説します!

仮想通貨

ハイローオーストラリアで取り扱っている仮想通貨は次の4種類です。

  • BITCOIN(ビットコイン)
  • ETHEREUM(イーサリアム)
  • LITECOIN(ライトコイン)
  • RIPPLE(リップル)

仮想通貨はHighlow・Turbo取引でのみ取引可能です。

HighlowスプレッドやTurboスプレッドでは取引ができません。また、判定時間も1日のみとなっています。

仮想通貨はボラティリティが高く、大きな価格変動があるのが特徴です。

値動きの予想難易度がかなり高いので、初心者がいきなり仮想通貨の取引に挑戦するのはおすすめできません。

ハイローオーストラリアのビットコイン取引に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。

りんごちゃん
りんごちゃん
リップルはちょっと前に流行ったよね!
白川
白川
ちょうど流行りだした頃からハイローオーストラリアでも取り扱うようになりました!

商品指数

ハイローオーストラリアでは商品指数は3銘柄の取引ができます。

「商品指数」とは、「GOLD」「UKOIL」「USOIL」のことです。

GOLDは、その名の通り「金」のことで、特に説明はいらないでしょう。ただ、「UKOIL」や「USOIL」はあまり聞きなじみがないと思います。

  • UKOIL:ブレント原油CFD
  • USOIL:WTI原油CFD

UKOILはイギリス、USOILはアメリカの原油のことです。

どちらの銘柄もボラティリティが高く、大きな価格変動の可能性があります。予想外に反転することも珍しくはないです。

りんごちゃん
りんごちゃん
初めて聞いたよ(笑)
白川
白川
ゴールド以外は取引されることはほとんどないので、気にする必要はないでしょう!

株価指数

最後に「株価指数」です。

ハイローオーストラリアは意外と株価指数の取扱銘柄が多く、10種類あります。

株価指数は、日本の株式上位銘柄225を示す「JPN225」をはじめ、世界各国の株式指数で取引が可能です。

  • AUS200
  • CHN50
  • FRA40
  • GER30
  • HKG33
  • JPN225
  • NAS100
  • SPX500
  • UK100
  • US30

ただ、取引可能時間が1日のみと1つしかなく、銘柄ごとに取引ができる時間がそれぞれ異なってくるので、あまり人気はありません。

値動きが小さい傾向があるため、バイナリーオプションには向かない銘柄です。

ハイローオーストラリアには取引しやすい通貨ペアや銘柄が他にたくさんあるので、わざわざ株価指数を選ばなくてもいいでしょう。

白川
白川
どうしても気になるなら無料のデモ口座で試してみてからでも遅くありません!

\無料で取引体験ができる!/

ハイローオーストラリアの人気通貨ペアの特徴

ハイローオーストラリアの通貨ペアにはそれぞれ特徴があります。

初心者でも取引がしやすい通貨ペアや、一定以上の経験を積んだトレーダー向けの通貨ペアがあるのでまずは特徴を確認しておいて下さい。

USD/JPY・EUR/USDの特徴

世界トップクラスの取引量を誇るUSD/JPYとEUR/USD。

2つの通貨ペアは値幅が他の通貨ペアと比べても小さく、値動きが安定しているという特徴を持っています。

ただ、夜になると値動きが激しくなる場合もあります。
日中の安定した時間帯での取引がおすすめです。

ハイローオーストラリアではHighlow取引でもTurbo取引でも対応している通貨ペアですが、15秒取引には対応していません。

たまにペイアウト率アップキャンペーンで2.00倍で取引ができることもあります。

白川
白川
安定した通貨ペアを選びたい人におすすめです。

GBP/USD・GBP/JPYの特徴

みなさんご存知の通り、GBPは暴れ馬と呼ばれるほど値動きが激しい特徴があります。

ハイローオーストラリアの取引に慣れている人は、GBPの激しい値動きを逆手に取って取引をしているようですが初心者にはハードルが高いです。

予期せぬ値動きで負けてしまうことも多くなるでしょう。

GBP/JPYはHighlow取引でもTurbo取引でも選択できる通貨ペアですが、GBP/USDはHighlow取引のみ対応です。

AUD/JPY・AUD/USDの特徴

オーストラリアドルの通貨ペア2種類は、日本時間で取引しやすい通貨ペアです。

トレンドが発生しやすい・一度トレンドが形成されれば継続しやすいことが大きな特徴としてあげられます。

鉄鉱石や銅などの資源銘柄との相関関係が強いのも特徴のひとつです。

中国の経済情報に大きな影響を受けやすい特徴もあるので、AUDが絡む通貨ペアの取引をするときは注目しておいて下さい。

白川
白川
日本の午前中での取引が多いので夜に取引ができない人にもおすすめできる通貨ペアです。

NZD/JPY・NZD/USDの特徴

ニュージーランドドルもオーストラリアドルが絡む通貨ペアと特徴は似ています。

日本時間の午前中に活発に取引されるので、幅広いトレーダーが選択しやすい通貨ペアと言えるでしょう。

オーストラリアとの関係性が深いので、経済指標に注意が必要です。

  • オーストラリアの政策金利発表
  • GDP発表

ハイローオーストラリアではNZD/JPYはHighlow取引にもTurbo取引にも対応しています。NZD/USDはHighlow取引のみです。

取引時間も夜中の3時までと短いので、間違えないように注意して下さい。

ハイローオーストラリアの通貨ペアの選び方

ハイロー通貨ペアの選び方

ハイローオーストラリアは取り扱っている通貨ペアが非常に多いので、どの通貨を選べばいいか悩むと思います。

そこで、ハイローオーストラリアで取引する際の通貨ペアの選び方をいくつかご紹介します。

白川
白川
通貨ペアを選ぶ際は次の3つのポイントを意識しましょう!

初心者は取引量が多い通貨ペアを選ぼう

まずは、取引量が多い通貨ペアを選ぶことをおすすめします。

【通貨ペアの取引量】

1位:USD/EUR
2位:USD/JPY
3位:USD/GBP
4位:USD/CNY
5位:USD/CAD

4位のCNYは中国人民元なので、ハイローオーストラリアは非対応です。

取引量が多い通貨ペアは、単純に参入している人口が多いので、比較的安定した動きをするという特徴があります。

逆に取引量が少ない通貨ペアは、参入している人口が少ないということなので、おかしな動きをすることがよくあります。

りんごちゃん
りんごちゃん
どうして取引量が少ない通貨ペア=おかしな動きをすると言えるの?
白川
白川
参入人口が少ないと、個人投資家でも通貨ペアの動きを操れる可能性があるからです!

また、取引量が少ない通貨ペアはテクニカル分析が効かないことがよくあり、予想しづらいというデメリットもあります。

テクニカル分析が効かないとなると初心者の方はまず勝てません。

そのため、まずは参入人口が多く出来高が多い通貨ペアを選ぶと良いでしょう。

通貨ペアを選ぶ際は時間にも注意

ハイローオーストラリアで通貨ペアを選ぶ際に大切なことは『時間』です。

ここで紹介する時間とは次の2種類を指します。

  • 「どの時間帯で取引するのか」
  • 「取引そのものを何分取引にするのか」
どの時間帯で取引するのか

マーケットはオセアニア市場から始まり、日本市場⇨ロンドン市場⇨ニューヨーク市場の順で開いていきます。

当然ですが、そのマーケットに合わせて関連通貨は活発に動きます。

人気の通貨ペアの取引しやすい時間帯を見てみましょう。

USD/JPY 8時30分~9時55分
EUR/USD 16時~24時
EUR/JPY 16時~6時
GBP/JPY 23時~24時

出来高があったほうが取引しやすいのであれば、活発に動いている時間を狙っていくのがおすすめです。

メジャーな通貨ペアの方がノイズの発生なども少なく、取引がしやすくなっています。

取引そのものを何分取引にするのか

ハイローオーストラリアには、さまざまな取引時間があります。

通貨ペアの場合は、15秒~24時間を選ぶことができるので、自分に合った取引時間を選ぶと良いでしょう。

ただし、仮想通貨や株式指数を選ぶときは注意が必要です。

というのも、仮想通貨は24時間取引だけ、株式指数はその国の株式市場が開いている時間だけしか選ぶことができません。

白川
白川
ちなみに、日本の株価指数は9時~15時までしか取引できないので注意しましょう!

通貨ペアの相関関係も分析しよう

ハイローオーストラリアの通貨ペアを選ぶ際に相関関係を分析することも大切です。

りんごちゃん
りんごちゃん
相関関係を見るとは?
白川
白川
チャンスが来た時にその通貨ペアの動きだけを見て判断するなということです!

【具体例】

例えば、EUR/JPY(ユーロ円)でチャンスが来た時、ユーロ円のチャートだけを見るのではなく、他のEUR(ユーロ)関連の通貨ペアを見て「ユーロは売られやすいのか?買われやすいのか?」を見るようにしましょう。

また、JPY(日本円)関連の通貨ペアを見て、「日本円は売られやすいのか?買われやすいのか?」を確認する必要があるのです。

相関関係を分析することで無駄な負けを減らすことができます。

また、同時に2つの通貨ペアでチャンスが来た時に、「どっちの通貨ペアを選んだほうが確立が高いのか?」を相関関係を分析できると瞬時に選べるようになります。

ハイローオーストラリアのおすすめ通貨ペア

パターン別おすすめ通貨ペア

最後に、ハイローオーストラリアで取引する際のおすすめ通貨ペアをご紹介します。

結論から言うと、ハイローオーストラリアのおすすめ通貨ペアはUSDとJPYの関連通貨です。

なぜなら、上記でも述べたように、市場参加者が非常に多く比較的安定しているからです。

また、バイナリーオプションはその国の経済状況の知識が必須になります。

白川
白川
為替相場はその国の経済状況と密接に関係していますからね!
りんごちゃん
りんごちゃん
なるほど!

しかし、オセアニアやスイス、カナダなどの国の経済状況を日本のニュースで取り上げることはほとんどないですよね?

逆に、日本の経済状況はもちろん、アメリカの経済状況は取り上げられることが多いですよね?

そのため、「日本やアメリカって今こんな経済状況にあるのか!」といった情報がリアルタイムで入ってくるので、USDやJPY関連の通貨は初心者にとっては始めやすいのです。

おすすめ通貨ペアが分かったところで…「早速チャレンジしてみて!」と言いたいところですが、まずは「デモ」で試してみましょう。

「何回デモ取引させんねん!」とツッコみたくなるでしょうが、せっかく無料で取引の練習ができるサービスを提供してくれているので、使わないのはもったいないですからね!

白川
白川
これはハイローオーストラリアの全てに通じますよ!
りんごちゃん
りんごちゃん
「まずはデモで試してから実践!」ということだね?
白川
白川
そういうこと!

\無料で取引の練習ができる!/

ターボ取引のおすすめ通貨ペアをご紹介

ターボ取引とは
比較的短い時間の取引方法で、「30秒」「1分」「3分」「5分」の取引のことを指します。

ターボ取引で取り扱っている通貨ペアは全部で7種類になります。

その7種類の中でおすすめの通貨ペアは、GBP/JPY(ポンド円)です。

りんごちゃん
りんごちゃん
どうしてGBP/JPY(ポンド円)がおすすめなの?
白川
白川
GBPは動きが激しいからです!

動きがないと1pipsも動かないで終わることも多々あります。

ハイローオーストラリアでは、ドローは負け判定になるので、ターボ取引のような超短期取引では、できるだけ激しく動く通貨ペアを選ぶことによって引き分けの可能性を低くすることができます。

なお、ターボ取引の場合、レンジ相場で逆張りよりもトレンド相場で順張りのほうがよいでしょう。

特に、ロンドン時間になるとGBPがトレンドを作りやすいので、ロンドン時間のトレンド相場の時に順張りで取引することをおすすめします。

白川
白川
利用者の多い5分取引については、「ハイローオーストラリアの5分取引の攻略手法と注意点を解説!」で詳しく解説しています!

MT4で分析できる通貨ペアに絞るのもおすすめ

バイナリーオプションをやっている人で、なにも分析せずに取引している人はほとんどいないと思います。

もし、いるなら絶対にやめたほうがいいです。

りんごちゃん
りんごちゃん
私は勘がいいから分析なしでも大丈夫!
白川
白川
それはただのギャンブルだからとても危険です!

ほとんどの人が、MT4のチャートを見ながら分析しているのではないでしょうか?

MT4で分析しているのであれば、MT4にある通貨に絞ってハイローオーストラリアで取引していくほうがいいと思います。

そのため、通貨ペアの17通貨と商品指数のGOLDの合計18銘柄に絞るのもおすすめです。

まとめ

ハイローオーストラリアの取引銘柄の種類やおすすめの通貨ペアについて解説しましたが、いかがだったでしょうか?

最後に、この記事の要点をおさらいしておきましょう。

要点まとめ
  • 初心者の方には取引量が多い通貨を選ぶ
  • 通貨を選ぶ際は「時間」に注意
  • 通貨の相関関係もしっかり分析する
  • ハイローオーストラリアおすすめ通貨はUSDとJPY
業者選びは慎重に・・・

「バイナリーオプションを始めたいけど、どの業者を選べばいいのか分からない…」

こんな方、いませんか?

バイナリーオプションでは、業者選びを間違えるとまともに稼げずバイナリーの世界から強制退場…なんてことも十分ありえます。厳しいですがこれが現実です。

そこで、わたくし白川がこれまで培ってきた経験を活かし、最強のバイナリーオプション業者を厳選しました!!

日本人トレーダーに最も人気のバイナリーオプション業者をランキング形式でご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

また、わたくし白川が個人的におすすめしたいのが「ハイローオーストラリア」です。

何を隠そう、私がこれまで上げてきた利益のほとんどがこのハイローオーストラリアで稼いだものなのです!
ステマでもなんでもなく、このハイローオーストラリアは、数あるバイナリー業者の中でも日本人トレーダー人気No.1を誇ります。

業者選びに迷ったら、ハイローオーストラリアを選んでおけばまず間違いありませんよ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です