こんにちは!管理人の白川(@yuta_sirakawa00)です。
バイナリーオプションに関する口コミで、「バイナリーオプションは借金まみれになる」「バイナリーオプションはやめとけ」といったものを目にしました。
はじめに言っておきますが、バイナリーオプションの仕組み自体は借金ができるようなものではありません。
では、どうしてバイナリーオプション=借金のイメージがつくのか?
この記事では、バイナリーオプションで借金しやすい人の特徴や対策、借金してしまった時の対処方法について分かりやすく解説します。
バイナリーオプションで借金してしまう原因
バイナリーオプションは借金をするような投資ではありません。
ただ、やり方を間違えたり自分をコントロールできない人が始めてしまうと、簡単に借金をするリスクはあります。
まずはじめに、バイナリーオプションで借金ができてしまう原因についてご紹介します。
取引方法が簡単
バイナリーオプションは、為替がエントリーした時点よりも上がるか下がるかを予想するだけの投資です。
とてもシンプルな仕組みなので誰でも参入しやすいのですが、それが仇になって借金を作ってしまうケースがあります。
1回あたりの投資金額も小さいので、小さな損失が積み重なって大きな負債になってしまう恐ろしさがあります。
簡単に始められるからこそ、しっかりとした事前準備を行ってからバイナリーオプションを始めましょう。
資金管理ができない
お金にルーズな人もバイナリーオプションで借金を作りやすい人の典型例です。
資金管理が甘いと、「最初は余剰資金で始めたのにいつの間にか生活資金に手を出していた…」ということがよくあります。
生活費を使い始めると、「絶対に負けられない…」「負けを取り戻さなければならない!」と焦るので、冷静な判断ができなくなり借金地獄へと落ちていきます。
勝てないのに取引してしまう
勝てないと分かっていても取引してしまう人もいます。
こうなると相場分析どころではなく、数を打てば当たるというような取引の仕方になってしまい、良いことは一つもありません。
バイナリーオプションの借金を未然に防ぐには
バイナリーオプションで借金しないためには、ルールを作ってそれをきちんと守ることです。
以下に、借金をしないために最低限守るべきルールをご紹介します。
勝てると思えた時だけトレードする
「当たり前じゃないか!」と思うでしょうが、実際にトレードし始めるとなかなかこれができません。
バイナリーオプションは投資形態がシンプルなので、ついついポチポチとエントリーしてしまうのです。
ポチポチ病にならないためにも、テクニカル分析で相場をしっかりと分析し、条件が揃うまで取引はしないようにしましょう。
やめ時を決めておく
バイナリーオプションでは、やめ時の判断はとても重要です。
負けが続いた時のやめ時を決めるというイメージを持ちますが、勝っている時でもやめ時の判断は必要になります。
負けている時 | ストッパーがないと永遠と取引をして資金を使い果たす |
---|---|
勝っている時 | 調子に乗って取引をしてせっかくの利益を溶かしてしまう |
損失を取り戻すことを追いかけすぎても、勝手調子に乗りすぎても資金を失うリスクがあるからです。
失敗しないためにも、マイルールを決めておくことをおすすめします。
- 1日○回勝ったらその日の取引は終わる
- 1日○円の利益が出たらその日の取引は終わる
- ○円以上の損失が出たら取引をやめる
- ○連敗したら取引をやめる
上記のように自分の中でのルールを決めておけば、ボーダーラインに達したタイミングでその日のやめ時となります。
ルールを守れないようであれば、そもそもバイナリーオプションに向いていません。
借金をしてでも取引を続けてマイナスが膨らみ、最後にはどうしようもない状況になっているなんてことにもなりかねませんよ。
生活費には絶対に手を出さない
バイナリーオプションは余剰資金で行いましょう。
余剰金とは収入から生活費・貯金などの必要なお金をすべて差し引いて、それでも余ったお金のことです。
管理がしやすいように、投資資金と生活費の銀行口座は分けておきましょう。
借金をした人の体験談
バイナリーオプションで借金をした人の体験談をご紹介します。
今月もう6万もハイローで負けてる🥲全然勝てない。借金増えてく一方だ💸
有料配信グループ入ってるけどあまり勝ててない🥲
バイナリーの攻略的なものないかな?この通貨は勝ちやすいとか時間帯とか!早く借金返して楽になりたい😇
— やまちゃん (@yamacha50580641) May 9, 2024
まず、借金がある状態でバイナリーオプションはすべきではありません。
さらに有料配信グループに加入しているのも問題です。配信グループは適当な配信をして、参加費で利益を得ているだけ。
投資の知識なんて全然ない人が指示を出していることがほとんどです。
どっちの上に話していいですか。
バンドマン時代お金が無さすぎてバイナリーをした結果 -300万→1000万稼いだあと確定申告。
その後暗号通貨で-600万になり、去年分の税金の支払いと借金で本当に自◯か人◯しか兄◯の取引を考えてた時期がありました。
出典:ひろ@アダアフィ
お金がないからとバイナリーオプションを始めたのには驚きです。
運よくかなりの利益が出たようですが、翌年の税金の支払いのタイミングで暗号資産の投資に失敗したのは最悪でしたね。
借金を背負ったものの、アフィリエイターとして現在は成功しているそうです。
バイナリーオプションで借金をした後どうするかによって、その後の人生は枝分かれします。坂道を転がり続けるようなことがないようにしましょう。
バイナリーオプションで借金してしまった場合の解決策
ここでは、バイナリーオプションで実際に借金をしてしまった場合の解決策についてお話します。
借金の解決策は主に3つありますのでご紹介します。
通常通り返済する
王道の方法ですね。他の借金と同様にコツコツ返済していきましょう。
借金しても返済できるだけの収入があるなら、住宅ローンなどのように毎月支払って返済しましょう。
弁護士に相談する
自分の収入では返済できない人は「法的措置」を頼りましょう。
お住いの地域にある「法テラス」を利用すれば、一つの案件に対して3回まで無料で弁護士が相談にのってくれます。
また、個人事務所などでも無料相談をしてくれる弁護士がいるので利用してみましょう。
自己破産する
最終手段は「自己破産」です。
自己破産とは、平たく言えば借金を帳消しにしてもらう方法です。
ただし、バイナリーオプションで作った借金は微妙なところで、自己破産できない場合もあります。
というのも、破産法で「射幸的な行為から生じた借金は自己破産できない」と定められているからです。
そのため、バイナリーオプションで借金を作った場合は、ご自分のバイナリーオプション取引が「射幸的な行為」でないことを立証する必要があります。
この点に関しては、こうすれば良い!というものはありませんが、バイナリーオプションをやめて真面目に返済に取り組んでいると裁判所が認めれば、自己破産への道も開けるようです。
ちなみに、自己破産すると借金はなくなりますが財産もなくなります。
自己破産後の処遇について簡単にまとめたので参考にしてみてください。
- 不動産や車などの高額な資産を手放さないといけない
- 信用情報機関のブラックリストに名前が掲載される
- 最長10年間は借り入れができない
- クレジットカードが作れない
- 職業制限を受ける
自己破産と違い、減額された借金を一定期間をかけて返済することで、残りの借金の支払い義務はなくなります。
詳しくは法律事務所に相談してみましょう。
まとめ
バイナリーオプションで借金してしまう原因や解決策について解説しましたが、いかがだったでしょうか?
バイナリーオプションで借金する原因は、借金する側、つまりトレーダー側にあります。
絶対に借金をしないためにも、借金してしまう原因についておさらいしておきましょう。
◎バイナリーオプションで人生終わった体験談を紹介!反面教師で大損回避
◎バイナリーオプションの危険性をトレーダーの生の声を交えて解説!
◎バイナリーオプションはギャンブル?両者の違いを数値と法律の視点で解説
◎バイナリーオプションで人生終わった体験談を紹介!反面教師で大損回避
◎バイナリーオプション詐欺の実態!巧妙な手口を実例を交えて紹介
◎バイナリーオプションの評判まとめ!悪評される3つの原因とは?
「バイナリーオプションを始めたいけど、どの業者を選べばいいのか分からない…」
こんな方、いませんか?
バイナリーオプションでは、業者選びを間違えるとまともに稼げずバイナリーの世界から強制退場…なんてことも十分ありえます。厳しいですがこれが現実です。
そこで、わたくし白川がこれまで培ってきた経験を活かし、最強のバイナリーオプション業者を厳選しました!!
日本人トレーダーに最も人気のバイナリーオプション業者をランキング形式でご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
また、わたくし白川が個人的におすすめしたいのが「ハイローオーストラリア」です。
何を隠そう、私がこれまで上げてきた利益のほとんどがこのハイローオーストラリアで稼いだものなのです!
ステマでもなんでもなく、このハイローオーストラリアは、数あるバイナリー業者の中でも日本人トレーダー人気No.1を誇ります。
業者選びに迷ったら、ハイローオーストラリアを選んでおけばまず間違いありませんよ!